メインコンテンツまでスキップ
注記

備考

ご利用方法

リリースノート

現在、その他の情報や不具合は特に報告されていません。

ヒント

スピーカー模様のボタンを押すと合成音声が再生されます。 実際の発音に近いですが、あくまでも参考程度でお願いします!

敬語 - 疑問法

疑問法は、話者が文章の内容を疑問として述べる方式です。 疑問法が使われる文章を疑問文といいます。 例えば、「あなたはゴルフをしますか?」といった文章が疑問文にあたります。

1. しますか

1.1. 発音

Lv韓国語日本語
1  しますか
2  しますか
3  しますか
4  されますか
5  しますか
6  されますか

1.2. 意味

上記のいずれも「しますか」という意味です。 平叙文の敬語としては、大きく「ヘヨ」と「ハムニダ」の2つの形がありますが、 疑問文の敬語としては、さらに「ハナヨ」、「ハシナヨ」、「ハセヨ」、「ハムニカ」、「ハシムニカ」などの形があります。 「ハナヨ」は、日常会話で使われる丁寧語です。 「ハシナヨ」は、より丁寧な言葉で、目上の人に対して使われます。 「ハセヨ」は、より丁寧な言葉で、「ハセヨ」は、目上の人や見知らぬ人に対して使われます。 「ハムニカ」は、より丁寧な言葉で、「ハムニカ」は、主に上官に対して使われます。 「ハシムニカ」は、より丁寧な言葉で、「ハシムニカ」は、顧客・上司・年上の人に対して使われます。

「する」という動詞の変形にも使われるほか、形容詞の語尾でも、疑問文の敬語は同じように使われる場合があります。 しかし、文脈によっては、理屈っぽかったり、抗議的なニュアンスを持つ場合もあります。

危険

これらはあくまで「例文」です。 これらの例文を連続して使われる場合の不利益等には、当方は一切責任を負いません。

1.3. 例文

1.3.1. ヘヨ?

もっとも一般的な疑問法の敬語です。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. こんなこと誰がしますか?

  4. 好きですか?

1.3.2. ハナヨ?

「ハナヨ」は、日常会話で使われる丁寧語です。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. そんなこと誰がしますか?

  4. 好きですか?

1.3.3. ハムニカ?

「ハムニカ」は、より丁寧な言葉で、「ハムニカ」は、主に上官に対して使われます。 文脈によっては抗議の意味にもなり得るので、注意が必要です。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. そんなこと誰がしますか?

  4. 好きですか?

1.3.4. ハシナヨ?

「ハシナヨ」は、より丁寧な言葉で、目上の人に対して使われます。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. ご飯は誰がしますか?

  4. 好きですか?

1.3.5. ハセヨ?

「ハセヨ」は、一般的に見知らぬ人、目上のなどに質問をする時に使われる表現です。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. ご飯は誰がしますか?

  4. 好きですか?

  5. こんにちは(安寧ですか)

1.3.6. ハシムニカ?

「ハシムニカ」は、より丁寧な言葉で、「ハシムニカ」は、顧客・上司・年上の人に対して使われます。

  1. 社長、今営業してますか?

  2. なぜしますか?

  3. ご飯は誰がしますか?

  4. 好きですか?

  5. こんにちは(安寧ですか)

2. ですか

2.1. 発音

Lv韓国語日本語
1  ですか
1  ですか
2  ですか
3  ですか
4  ですか
5  ですか
6  ですか

2.2. 意味

「이에요」は日本語の「ですか」に対応しています。 「예요」は「이에요」の縮約形で、よりカジュアルな場面で使われます。 「나요」は、より丁寧な言葉で、「나요」は、目上の人に対して使われます。 「시나요」は、より丁寧な言葉で、「시나요」は、目上の人や見知らぬ人に対して使われます。 「세요」は、より丁寧な言葉で、「세요」は、目上の人や見知らぬ人に対して使われます。 「입니까」は、より丁寧な言葉で、「입니까」は、主に上官に対して使われます。 「이십니까」は、より丁寧な言葉で、「이십니까」は、顧客・上司・年上の人に対して使われます。

注記

あの人、あの方という表現が出てきます。

  • あの人
  • あの方

という表現になります。

2.3.1. イエヨ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの人ですか?

  4. あの方が部長ですか?

2.3.2. インガヨ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの人ですか?

  4. あの方が部長ですか?

2.3.3. イムニカ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの人ですか?

  4. あの方が部長ですか?

2.3.4. セヨ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの方ですか?

  4. あの方が部長ですか?

2.3.5. シンガヨ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの方ですか?

  4. あの方が部長ですか?

2.3.6. イシムニカ?

  1. 誰ですか?

  2. あなたですか?

  3. あの方ですか?

  4. あの方が部長ですか?

3. まとめ

このモジュールでは、韓国語の敬語の疑問法について学びました。 「ハダ」という動詞の変形にも使われるほか、形容詞の語尾でも、疑問文の敬語は同じように使われる場合があります。 疑問法の敬語には、さまざまな形がありますが、どれも相手に対する敬意を表すために使われます。日常会話やビジネスシーンなど、状況に応じて適切な形を使い分けることが重要です。 これらの表現をマスターすることで、韓国語でのコミュニケーションがよりスムーズになるでしょう。 それでは次のモジュールでお会いしましょう。お楽しみに!

4. 付録 - 梨泰院クラスより

  • それが間違いですか?

  • あなた達の商売、全部ダメになりましたか?

  • なに他人の価値ある従業員に悪態ついてるんですか?

  • 確定もしてない記事を一つ見て契約したんですか?

  • それが私たちの価値ですか?